7月献立

7月7日は七夕ですね。星祭りとも呼ばれ五節句のうちの1つでもあります。(8月7日に行われる地方もあります)七夕の行事では七夕飾りとともに、願い事を書いた短冊を笹竹に吊るして飾ります。みなさんも一度は願い事を書いたことがあるのではないでしょうか?もともと七夕の行事は中国から伝来し、平安時代には宮中行事となり、梶の葉に和歌を書いて願い事をしていました。江戸時代には庶民にも伝わり、梶の葉の変わりに五色の短冊に願い事を書いて笹竹につるし、星に祈るお祭りとなっていったそうです。そんな七夕の行事食がそうめんです。そうめんを食べると一年間無病息災で過ごせるとの伝説があります。また、そうめんの原型は「索餅」という食べ物で、宮中行事の際に病気を流行らせる鬼神を宥める為、鬼神の好物であった索餅を献上していたそうです。

Download (PDF, 433KB)