3月季節のお知らせ

3月になりました。春の訪れはもうすぐですね。魚や野菜、果物などの生鮮食品でも春を代表する食材が旬を迎え味覚でも新しい季節の到来が楽しめるようになりますよね。中でもこれから旬を迎える春キャベツの旬は3月~5月。甘くておいし…

続きを読む

11月・季節のお知らせ

11月です。秋も深まり、冬に向けて葉物野菜が収穫の時期を迎えます。11~2月ごろが旬のねぎ特有の強い香りは「硫化アリル」という辛味成分です。この硫化アリルは根深ねぎに特に多く青ねぎの約2倍も含まれています。硫化アリルには…

続きを読む

10月・季節のお知らせ

10月です。収穫の秋、多くの芋類、きのこ類、根菜類が旬を迎えます。その中でもきのこについてご紹介します。きのこはどんな食材にも相性が良いです。組み合わせにぜひとも生かしたいきのこの成分は、食物繊維とビタミンです。有効成分…

続きを読む

8月・季節のお知らせ

2019年の夏の土用の丑の日は7月27日です。土用とは暦の立春、立夏、立秋、立冬のそれぞれ18日前の期間のことをいい、夏だけが有名ですが、実は年に4回以上あります。夏の土用の丑の日は梅雨明けと重なることも多く、本格的な夏…

続きを読む

12月・季節ごとのお知らせ

毎年12月22日頃が冬至にあたり、1年で最も昼が短く、夜が長い日です。冬至にかぼちゃを食べたり、柚子湯入ると良いという習慣がありますね。かぼちゃは緑黄色野菜なので、ビタミンやカロテンが豊富で風邪を引きにくくなると言われて…

続きを読む

9月の献立

2018年の十五夜は9月24日です。中秋の名月を鑑賞するほか、これからの収穫期を前にし、豊作祈願や収穫を感謝する祭事としての意味合いもありました。またこの時期に収穫される里芋などの芋類をお供えすことから芋名月とも呼ばれて…

続きを読む

2月の献立

お正月や新年会等で食べ過ぎや運動不足になっていませんか?適正な体重を維持するには、食事の「摂取エネルギー」と日常生活の中で消費した「消費エネルギー」のバランスが大切です。このバランスが崩れると、体重が増減するだけでなく、…

続きを読む

リンゴの花

1ヶ月前(2017年7月13日)にトップページに出てくる植物についてお話しました。最初に出てくる花はガレガソウで糖尿病のお薬のもとになったというお話でした。 今日は2番目にでてくる真っ白な花について触れます。これはリンゴ…

続きを読む