今月のお知らせ
ここには糖尿病・生活習慣病の有用なお知らせ、時節に応じた食事の注意、健康情報等も掲載して参ります。
また、当院からの診察日時の変更のお知らせなどを掲載しますので、時々、このページを訪れていただき、ご確認いただければと思います。
糖尿病外来は2022年12月29日(木)が今年最後の外来となり、2022年12/30~2023年1/4まで休診し、令和5年(2023年)1月5日(木)より診療を再開します。 原田理事長は12月30日(木)午前まで診療し、…
続きを読む明けましておめでとうございます。 1月11日は鏡開きです。鏡開きの日には、今年1年の一家円満を願いながら、神様に供えた鏡餅(かがみもち)をお下がりとして頂きます。この鏡開きの日には、飾っておいて硬くなったお餅を金槌などで…
続きを読む毎年12月22日頃が冬至にあたり、1年で最も昼が短く、夜が長い日です。冬至にかぼちゃを食べたり、柚子湯入ると良いという習慣がありますね。かぼちゃは緑黄色野菜なので、ビタミンやカロテンが豊富で風邪を引きにくくなると言われて…
続きを読む11月上旬、季節としてはまだまだ紅葉シーズン真っ只中で秋の印象が強い時期ですが、少しずつ冬の気配を感じ始める頃です。この時期の季節の節目が立冬。その意味は、「冬の気配を感じる日」 暦の上では、この日より冬となります。20…
続きを読むマーガリンはトランス脂肪酸が多く含まれているので体に悪い(動脈硬化を起こしやすい)とか、食べるプラスチックとか言われてました。2018年にはアメリカ食品医薬品局(FDA)が食品への水素添加油脂の使用を禁止しました。水素添…
続きを読む