今月のお知らせ

ここには糖尿病・生活習慣病の有用なお知らせ、時節に応じた食事の注意、健康情報等も掲載して参ります。
また、当院からの診察日時の変更のお知らせなどを掲載しますので、時々、このページを訪れていただき、ご確認いただければと思います。

3月 季節のお知らせ

2021年3月3日 | 3月 季節のお知らせ はコメントを受け付けていません

春は自律神経の乱れに気を付けましょう。春は身体がだるい、不眠、イライラする、やる気が出ないなど心身の不調を感じる方が多いようです。これらの不調は朝晩の寒暖差や環境の変化によるストレスから生じる、自律神経の乱れが原因かもし…

続きを読む

閉経後女性の過体重は糖尿病になりやすい

2021年2月2日 | 閉経後女性の過体重は糖尿病になりやすい はコメントを受け付けていません

閉経後女性では、正常体重で代謝異常を伴う場合と、過体重で代謝異常のない場合ともに糖尿病発症の可能性が2倍前後に上昇するとの報告があります。米国において50~79歳の閉経後女性16万1,808人のうち、それまでに心臓病や糖…

続きを読む

2月 季節のお知らせ

2021年1月8日 | 2月 季節のお知らせ はコメントを受け付けていません

2月は立春をむかえると暦の上では春になりますが、まだまだ寒い日が続きます。2月に旬を迎えるいかは低脂肪、低カロリー、高タンパクな食品ですが他にもタウリンがたくさん含まれている食品として有名ですよね。タウリンは生活習慣病の…

続きを読む

1月 季節のお知らせ

2020年12月2日 | 1月 季節のお知らせ はコメントを受け付けていません

新年あけましておめでとうございます。昨年2020年は世界中が新型コロナウイルスの脅威に直面しました。まだ収まりをみせない新型コロナウイルスをはじめ様々なウイルスから身を守るために抵抗力、免疫力を高めるためにたんぱく質、ビ…

続きを読む

12月季節のお知らせ

2020年11月12日 | 12月季節のお知らせ はコメントを受け付けていません

毎年12月22日頃が冬至にあたり、1年で最も昼が短く、夜が長い日です。冬至にかぼちゃを食べたり、柚子湯入ると良いという習慣がありますね。かぼちゃは緑黄色野菜なので、ビタミンやカロテンが豊富で風邪を引きにくくなると言われて…

続きを読む