今月のお知らせ
ここには糖尿病・生活習慣病の有用なお知らせ、時節に応じた食事の注意、健康情報等も掲載して参ります。
また、当院からの診察日時の変更のお知らせなどを掲載しますので、時々、このページを訪れていただき、ご確認いただければと思います。
厚生労働省の国民健康・栄養調査によると、糖尿病の可能性を否定できない方(糖尿病予備群)は、約1,000万人、糖尿病が強く疑われる方も約1,000万人と推定されています。血糖をコントロールすることで健康的な日常生活をすごし…
続きを読む9月になりました。夏から初秋にかけての季節の変わり目です。さんま(秋刀魚)は秋を代表する魚で9~10月に旬を迎えます。これから旬のさんまは必須アミノ酸をバランスよく含み、また動脈硬化や高血圧などの生活習慣病を予防・改善す…
続きを読むインスリンが膵臓から分泌されて血糖値を下げることは皆さんご存知のことと思います。ではインクレチンとは何でしょうか?インクレチンは食事が小腸に到達したときに腸管から分泌されるホルモンです。その刺激を受けてインスリンが膵臓か…
続きを読む2019年の夏の土用の丑の日は7月27日です。土用とは暦の立春、立夏、立秋、立冬のそれぞれ18日前の期間のことをいい、夏だけが有名ですが、実は年に4回以上あります。夏の土用の丑の日は梅雨明けと重なることも多く、本格的な夏…
続きを読む来月(2019年8月)のお盆休診日のお知らせです。8月14日(水)~8月16日(金)は休診です。8月17日(土)より診療再開しますが、糖尿病外来の再開は8月20日からです。よろしくお願い申し上げます。
続きを読む