今月のお知らせ

ここには糖尿病・生活習慣病の有用なお知らせ、時節に応じた食事の注意、健康情報等も掲載して参ります。
また、当院からの診察日時の変更のお知らせなどを掲載しますので、時々、このページを訪れていただき、ご確認いただければと思います。

連休明けの「社会的」時差ボケに注意しましょう

2018年5月2日 | 連休明けの「社会的」時差ボケに注意しましょう はコメントを受け付けていません

ゴールデンウィークも明日から後半に入ります。長い休日が取れたはずなのに、休み明けになぜか体調がすぐれないという方は、もしかしたら社会的時差ボケなのかもしれません。そんな体調不良を防ぐには体内時計のリズムを正常に保つことが…

続きを読む

ビタミンDと糖尿病

2018年4月20日 | ビタミンDと糖尿病 はコメントを受け付けていません

日射しが強い季節になりました。強すぎる紫外線は日焼け、皮膚のシミや老化、皮膚ガンの原因になったりしますので避けるほうが良いのですが、一方で紫外線はビタミンDを体内で作るのに必要です。 厚労省研究班の調査ではビタミンDの摂…

続きを読む

5月献立

2018年4月13日 | 5月献立 はコメントを受け付けていません

立春から数えて88日目の5月1~3日頃を八十八夜といいます。2018年は5月2日です。「夏も近づく~八十八夜~」と歌にもあるように暖かくなってきて八十八夜からは新茶の茶摘が盛んになり、特に八十八夜の日に摘んだ茶の葉は栄養…

続きを読む

糖尿病外来診療日変更のお知らせ(2018年5月)

2018年3月28日 | 糖尿病外来診療日変更のお知らせ(2018年5月) はコメントを受け付けていません

糖尿病外来は2018年5月23日(水)から5月25日(金)は、渡辺医師が学会出張のため全日休診となります。原田理事長の外来は通常どおりです。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。

続きを読む

HbA1c目標値

2018年3月28日 | HbA1c目標値 はコメントを受け付けていません

糖尿病の血糖管理指標としてHbA1cという言葉を聞かれる機会は多いと思います。その正常範囲は4.6~6.2%ですが、日本糖尿病学会では7.0%未満を達成することが望ましい(御高齢の患者さんでは、条件付きですが7.5~8.…

続きを読む