糖尿病。鳥栖市の糖尿病専門外来、生活習慣病の治療 【はらだ内科胃腸科】 > 今月のお知らせ 今月のお知らせ ここには糖尿病・生活習慣病の有用なお知らせ、時節に応じた食事の注意、健康情報等も掲載して参ります。 また、当院からの診察日時の変更のお知らせなどを掲載しますので、時々、このページを訪れていただき、ご確認いただければと思います。 5月の献立 2017年4月11日 | 5月の献立 はコメントを受け付けていません 5月5日はこどもの日です。古くから「端午の節句」として男の子の健やかな発達を願ってこいのぼりや兜を飾り、お祝いしていました。端午の節句の代表的な料理の「柏餅」は、子孫繁栄の意味合いがあります。柏の葉は新芽が出ないと古い葉… 続きを読む 4月の献立 2017年3月8日 | 4月の献立 はコメントを受け付けていません 4月は新生活がスタートしますね。1日のスタートは朝食からです。朝食を食べると脳にエネルギーが補給され、集中力や記憶力が高まります。また朝食が刺激になり腸の働きが活発になり規則正しい排便習慣も身につきます。逆に朝食を食べな… 続きを読む 3月の献立 2017年2月16日 | 3月の献立 はコメントを受け付けていません 3月になり、春が始まりましたね。今が旬の野菜・山菜も出回るようになります。旬の野菜や山菜には強い香りや苦味を持つものが多いです。これらの成分には、抗酸化力があり、体の中の老廃物を外に排出してくれる働きがあります。春の野菜… 続きを読む 2月24日糖尿病外来休診です 2017年1月24日 | 2月24日糖尿病外来休診です はコメントを受け付けていません 糖尿病外来は2月24日(金)は渡辺医師が学会出張のため全日休診となります。原田理事長の外来は通常どおりです。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い申し上げます。 続きを読む 2月献立 2017年1月19日 | 2月献立 はコメントを受け付けていません 節分は雑節の1つで、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のこと。節分とは「季節を分ける」ことをも意味しています。季節の変わり目には、邪気が入りやすいと考えられており、新しい年を迎える前に邪気を払って福を呼び… 続きを読む « 前へ 1 … 36 37 38 39 40 … 47 次へ »