今月のお知らせ
ここには糖尿病・生活習慣病の有用なお知らせ、時節に応じた食事の注意、健康情報等も掲載して参ります。
また、当院からの診察日時の変更のお知らせなどを掲載しますので、時々、このページを訪れていただき、ご確認いただければと思います。
12月になりました。忘年会やクリスマスなどの行事で食べたり飲んだりする機会が多くなる人も多いでしょう。高カロリーの食事、飲酒が続いたりし、運動量も減りがちで、「年末太り」になってしまうことも多いようです。いつも以上に食生…
続きを読む糖尿病に限らず高齢になると筋力が低下し、高血糖の原因になります。これを防ぐために週2~3回の筋力トレーニングが必要とされていますが、最近、発表された海外のデータによると、筋力トレーニングは週1回でも十分效果があることがわ…
続きを読む11月です。秋も深まり、冬に向けて葉物野菜が収穫の時期を迎えます。11~2月ごろが旬のねぎ特有の強い香りは「硫化アリル」という辛味成分です。この硫化アリルは根深ねぎに特に多く青ねぎの約2倍も含まれています。硫化アリルには…
続きを読む糖尿病外来は2019年10月25日(金)は、渡辺医師が学会出張のため全日休診となります。原田理事長の外来は通常どおりです。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。
続きを読む10月です。収穫の秋、多くの芋類、きのこ類、根菜類が旬を迎えます。その中でもきのこについてご紹介します。きのこはどんな食材にも相性が良いです。組み合わせにぜひとも生かしたいきのこの成分は、食物繊維とビタミンです。有効成分…
続きを読む